ペットホテル、トリミング、ペット用品、犬、猫、鳥、小動物、爬虫類、観賞魚、昆虫類
2024年07月20日
こんにちは
生き物採取免許皆伝で・・・
おっさん店長(仮称)でございます
昨夜自宅に戻ってからすぐに
長男(社会人♂)を連れて
ガチの虫取りに行ってきました
(クワガタの仕入れを忘れたため)
自宅に帰ったのが10時半で
帰るなりご飯も食べずに
「虫取り行くぞ~」
と翌日も仕事の長男の都合など
ガン無視してレッツラGo
(時代を感じる・・・。)
夜の11時出発で移動が5分ほど
帰宅が11時50分なので
採集時間は40分位でした
昔は足手まといにしか
ならなかったガキんちょが
いつの間にか自分よりも
良い動きで虫を取れるように
なり感慨深いですわ
もうちょっといろんな場所で
生き物採集の経験を積めば
完璧で素敵な大人にきっと
なれることでしょう
(素敵な大人の基準とは?)
昆虫を自宅に置いて
ご褒美にラーメンを食べに
行きましたとさ(深夜1時位?)
自覚はなかったのですが
もしや毒親ってやつかしら・・
本日のご紹介は
季節がずれてる?
コールダックのヒナ
のご紹介だす
基本的に暑くなってくると
卵の有精率や孵化率が下がるので
この時期の入荷はないのですが
無理を言って仕入れました
鳥・小動物コーナーの左奥の方に・・
コールダックのヒナがぁ~
今回は2羽いますね
来週にも数羽入荷するかも・・・?
驚かさないようにケースに
そ~っと手を入れると・・
手に乗ります
その後よじ登ってきて
腕から周りを見ていました
この子が7月14日に卵から
孵った子ですね
4~5日前は卵の中にいたなんて
生き物は不思議がいっぱいです
もう後追いはするのでしょうか?
おぉ~こんなに小さいのに
ちゃんと後をついてきますわ
かなりのスピードで付いてくるので
踏んづけちゃいそうです
世界最小のアヒル
コールダックのヒナ
1羽税込み24800円です。
来週も入るかもしれませんが
一応今シーズンラストです。
気になる方はお待ちしてま~す
お終いです
おまけ画像でさよーなりー
初老と若者2人の40分の結果です
今年はまだカブトムシが
多かった感じです
8月に入ればクワガタの方が
多くなるような気も・・・
30匹以上はいそうですね
また次回~
広告